YUKA TSURUNO GALLERY|José Parlá Exhibition “PROSE”間に合った!
ちょっと前のお話。東雲にあるYUKA TSURUNO GALLERYで開催されているJosé Parlá Exhibition “PROSE”へ。最終日になんとか滑り込みました。ほんとに見に行けてよかった。
José Parlá Exhibition “PROSE”|José Parláの絵は好きだったけど、このサイズは圧倒的にヤバい。
José Parlá Exhibition “PROSE”|存在感あるなー。シビれました。
José Parlá Exhibition “PROSE”|厚みがヤバい。
José Parlá “PROSE”
Artist : José Parlá
Place : YUKA TSURUNO GALLERY (東雲)
Address : 東京都江東区東雲2-9-13 2F
Date : 2013年3月21日(木)〜5月18日(土)
Time : 火 – 土 11:00 – 19:00 (日・月・祝日休廊)
Opening Reception : 3月21日(木) 18:00 – 20:00
1973年フロリダ州マイアミ生まれ。
ジョージア州のサバンナ美術大学とマイアミのニューワールド・スクール・オブ・アーツでペインティングを学び、現在はブルックリンを拠点に活動しています。
主な展示に『Stage』エマニュエル・ペロタン (パリ)、ダイチ・プロジェクト (ニューヨーク)、OHWOW (マイアミ)、『Walls, Diaries, and Paintings』 ブライス・ウォルコウィッツ (ニューヨーク、2011年)、『Character Gestures』OHWOW(ロスアンジェルス、2011年)、『Gesture Performing Dance, Dance Performing Gesture』BAM FISHER、ブルックリン音楽アカデミー (ニューヨーク、2012年)。
最近のプロジェクトに、第11回ハバナ・ビエンナーレでのフランス人アーティストJRとのコラボレーション『Wrinkles of the City』、ブルックリン新設されたバークレーズセンターのコミッションによる壁画制作『Diary of Brooklyn』 (2012年)、建築家SNOHETTAのコミッションによるノースカロライナ州立大学の壁画制作『Nature of Language』 (2013年)、ニューヨークMoMA、PopRallyのキュレーションによるパネルディスカッション (2013年)、ロンドンのICAでJRとの共同制作によるドキュメンタリーフィルム「Wrinkles of the City, Havana Cuba」上映 (2013年)など。
現在、ロンドンのHaunch of Venisonにて3フロア全館にわたる大規模な個展が開催中 (〜3月28日まで)。パブリックコレクションに大英博物館 (2013年)など。
http://www.joseparla.com/